野立て看板

Branding Board

野立て看板

野立て看板戦略

野立て看板
野立て看板
野立て看板
野立て看板
野立て看板
野立て看板
野立て看板
導入企業123,000社突破!
NITORI(ニトリ)
BOOKOFF(ブックオフ)
SPORTS CLUB NAS(スポーツクラブナス)
ZENSHO(ゼンショー)
SAIZERIYA(サイゼリヤ)
BESS(ベス)
壱番屋(イチバンヤ)
きぬた歯科(キヌタシカ)

セミナーインフォメーション

看板の魅力で集客力が変わる
経営者セミナー2024.01.11

1月11日〈ブランディング〉ONLINE

経営者セミナー2024.01.19

1月19日〈ブランディング〉ONLINE

経営者セミナー2024.01.26

1月26日〈ブランディング〉ONLINE

オンラインセミナーイントロダクション CTO髙橋由樹

野立て看板が効果的な3つの理由

CASE
01

知名度ゼロから
複数設置で記憶に残す!

野立て看板は24時間365日、集客をし続けてくれます。野立て看板を複数設置することで、「あそこでも見た」という記憶を刷り込み、ターゲットが必要とした時に思い出してもらえます。我々の研究により9本以上の野立て看板を掲載すると馴染みの薄い事務所名でも記憶してもらえることがわかっています。

CASE
02

狙ったターゲットへ
効率よく訴求!

商品やサービスを訴求したいターゲットが多くいる通りやポイントを狙って掲出することができます。商圏内でニーズの生まれやすい地域立地に、当社のノウハウによって野立て看板を設置すると効果的です。

CASE
03

商圏拡大だけでなく
採用にも効果絶大!

商圏は、駅や線路・幹線道路で分断されるケースがあり、商圏分析によって想定した通りの同心円を描くことはありません。現実に即した商圏を設定し、野立て看板で認知度の浸透・商圏拡大を実現できれば採用にも大きな効果を発揮します。

集客できるデザインづくり

課題解決にあわせたデザインづくり

看板は、移動中の通行人が見る広告媒体として、特徴的なビジュアルを必要とします。
具体的には、一瞬で見る者の注意を引き、メッセージを伝えることができるようなビジュアルに設計すべきなのです。
ビジュアルの考え方のポイントは、「視認性をどうやって高めるか?」にあると言えます。
つまり、看板のビジュアルは、視認性を高めることが重要課題となるのです。ここで言う視認性とは、通行人が看板を見やすく、読みやすく、理解しやすいと感じる「見え方」のことです。視認性を高めるためには、以下の要素に注意する必要があります。

・色:色は、看板のビジュアルにおいて最も強いインパクトを与える要素。色は、通行人の感情や印象に影響を与えるだけでなく、看板の存在感にも影響する。
・文字:文字は、看板のビジュアルにおいて最も重要なメッセージを伝える要素。

野立て看板

看板設置までの流れ

STEP
01
看板設置までの流れ
事前調査・ロケーション

エリア特性調査、交通量・競合位置などの把握。屋外広告物条例の調査設置候補地の実地調査

STEP
02
看板設置までの流れ
地権者交涉

媒体開発専門チームよる地権者交渉

STEP
03
看板設置までの流れ
媒体候補地のご提出

媒体料及び製作設置料のご提出
ご提出より2週間以内のご返答をお願いしております

STEP
04
看板設置までの流れ
ご契約

媒体地のご契約

STEP
05
看板設置までの流れ
デザインの作成

設置場所に合わせたデザインプランを作成

STEP
06
看板設置までの流れ
看板の製作設置

必要に応じて各種申請・手続き(屋外広告物条例、工作物条例)

STEP
07
看板設置までの流れ
管理

野立て看板の広告効果を持続させるための草木の除去や、電球交換等のメンテナンス。

野立て看板 バイブル

本のご購入はこちらから

〈準備中〉物件紹介

●●●●●●●●現在 ブランディングボードの物件の検索・閲覧ページを準備中です。今しばらくお待ちください●●●●●●●●

特選物件のご紹介